TONITO / フェルトポットトートXL〈リサイクル素材〉
¥5,280
SOLD OUT
出逢ってしまいました。
”Clothing Recycler” TONITOによる、廃棄衣料から作られたフェルト生地のトートバッグです。
4種類のサイズ展開をされている中、iandadaではXLのみの取り扱いとなります。
こちらは抱えるほどの大きめサイズ。リビングの主役になる存在感のあるトートです。生地感は凹凸感があり、繊維の質感も”ボソボソ”という言葉が適切かは不明ですがユニークで愛着が湧きます。
そして特筆すべきはとても軽量であること(画像2、7枚目参照)。トートの中身の見渡しもとても良いので、荷物の多い方、車移動の方、イベント出店をされる方にも心からおすすめです。これからの季節はキャンプにも。
◎包装はシンプルです
過剰包装を避けるためにパッケージに使用しているカラフルな紐は、故繊維の現場の生地の端切れを再利用(画像13枚目)。紐はアソートなのですがこれがまた可愛くって、ギフトとしても喜んでいただけると思います。小さく畳んで梱包されているため、使い始めは畳みジワがありますが使ううちに解消されます。
◎染色はしていません
TONITOではフェルトの原料である廃棄衣料の回収、選定からトートバッグの製作を行っています。回収段階で衣類を色ごとに分別することで、元の洋服の色味をそのまま生かしたプロダクト作りが可能に。新たに染色する必要のない環境に配慮した物作りをされています。
しかしながら廃棄衣料の分別の手間隙、どれほどのものかと想像をめぐらせています。ぜひTONITOさんの動画もご覧ください。
https://tonito.theshop.jp/blog/2022/01/14/204725
○素材
リサイクルファイバー60%、リサイクルポリエステル20%、ローメルティングポリエステル20%
○サイズ
ø46cm × H40cm
○カラー:画像1枚目上から順に MOCHA / CHARCOAL
made in Japan
+
○原料が廃棄衣料であるため、元の洋服の色味がネップとしてフェルト生地に残っています。そのため細かなネップの出方は一点一点異なります。
○水に触れると表面の加工が劣化しやすいため、洗濯はお控えください。
○長時間日光に当てると変色や色移りの原因となるためご注意ください。
○火の近くには置かないでください。
+
○TONITO -Clothing Recycler-
廃棄衣料などの故繊維をメインの原料として、全く新しい価値を持ったプロダクトに生まれ変わらせ、ラグや照明など幅広い展開を行うモノづくり集団。
「私たちは長きに渡り、不要な洋服たちの終着点とも言える故繊維業を営んできました。昨今の廃棄衣料をはじめとするファッションロスの深刻さと歯痒さを日々肌で感じてきた中で、小さな一歩からでも "次世代に残る新しい価値に転換したい" "もっと多くの人にこの問題を知ってもらいたい"、そう感じるようになりました」
「近年だけで、この終着点にたどり着く廃棄衣料の量はすさまじく増加しました。 私たちはその洋服一点一点と触れ合う中で、それぞれが歩んできた物語を想像します。 中には、全く誰にも着用されることなく捨てられていく洋服も多々あります。 一方で、クタクタになるまで大切に愛用されたと感じられるモノも。 短サイクルでの買い替えや大量消費と引き換えに、私たちのモノに対する愛着や価値観はどうなってしまったのか。 そんな懸念を抱き始め、気づけば新しい挑戦に動き出していました。 TONITOは、メインカンパニーである私たち東谷商店をはじめ、近年のファッションロスに対して危機感を抱き、本質的に解決したいと想いを持ったパートナーが集まり立ち上がりました」
ブランド名のTONITO(トニト)は、雷・雷鳴を表すラテン語の”tonitrus(トニトルス)”が由来です。「私たちの想いから生まれるリサイクル、アップサイクルなクリエイティブの数々で、お客さまや繊維業界にも稲妻のような衝撃を与えたいと願っています」