Suno & Morrison / オーガニックコットン ガラ紡ブランケットストール〈Ivory Black_Double Face〉
¥28,600
SOLD OUT
オーガニックコットンのガラ紡(*)を使用した大判のブランケットストールです。IvoryとBlackのリバーシブルタイプ。
コットン100% とは思えない独特の柔らかさが特徴です。縦糸と横糸にガラ紡(*)を用いて、昔ながらの織り機でゆっくりとふんわりワッフル状に織られた生地は、冬は防寒、春は羽織代わりにと幅広い季節に気持ちよくご使用いただけます。
見た目はざっくりした雰囲気ですが、ひとたび触れると、ガラ紡が持つふんわり柔らかな風合いがまさにやみつき。ストールとしてはもちろん、軽くて暖かく、通気性・速乾性にも優れていルためソファの膝かけや赤ちゃんのおくるみにも。わが家では(寒がりなくせに一般的なウールが苦手な)夫と娘とで取り合いになっているほど、常にそばに置いて触れていたいと思わせてくれるブランケットです。リビングに寝室にお出かけに1枚あると本当に重宝されると思います。
とても美しい品ですのでギフトにも。
*ガラ紡とは
日本で考案された「ガラ紡機」という古い紡績機で紡いだ糸のこと。その紡ぐスピードは大変遅く、1日でできる糸の量はSuno & Morrisonの大判ストールに換算すると25枚分ほど。ゆっくりと紡がれるがゆえに空気を含み、柔らかく軽い、まるで手紡ぎのように素朴な糸に。これは現代の紡績では決して真似することのできないガラ紡ならではの風合いであり、日本の素晴らしい技術と言われています。また、Suno & Morrisonで使用しているガラ紡は、原料がオーガニックコットンの落ち綿(現代の紡績機では糸になりきれず無駄になってしまった短い繊維のこと)。そのため通常の綿の原料のものに比べ、さらに柔らかく肌あたりの優しい風合いに仕上がっています。
○素材:Organic Cotton 100%
○サイズ:約190cm × 100cm
○カラー:Ivory Black〈Double Face〉
Made in Japan
〈お手入れ方法〉
○短い繊維を紡いだ糸のため使い始めは繊維がお洋服に付きやすくなっています。次第に落ちついてくるものですが、最初のうちはキナリ系のガラ紡には濃色以外のお洋服を合わせられるのがおすすめです。また、洋服ブラシや粘着ローラーで落ち着きやすくなります。
○お洗濯は基本的には手洗いでお願いいたします。洗濯機をご利用の場合は、必ずネットに入れて下さい。ネットを使わずに洗ってしまうとフリンジから繊維が抜け、他のお洋服に付着してしまう恐れがあります。少し柔軟剤を入れて洗い、天日干しをすると、糸が空気を含んで膨らみふわっとした風合いになります。
○ムラのある糸を使用しているため表記サイズは目安としてお考えください。また、糸ムラや織りムラがございます。ガラ紡の特性としてご理解下さい。
○使用過程で出てくる糸や繊維などは、引っ張らずにハサミでそっと切り取って下さい。
+
《Suno & Morrison》
テキスタイルデザイナーの齋藤由清乃さんが営むブランド。オーガニックコットンのガラ紡を始め、インドやタイの手紡ぎ手織りの生地など、ご自身が実際に使用して気持ちよいと感じた素材で、ものづくりをされています。
「普段の生活の中に溶け込むような、側に置いておいて気持ちのよいもの。大量に作る事は出来ない、人の手を感じられるもの。そして、作られる背景にも魅力があるものをめざし、日々素材と対話しながらものづくりに励んでいます」