meri ja kuuの冷えとり / 5本指ソックス〈シルク/コットン〉
¥2,090
SOLD OUT
糸の太さが均一で毛羽が少ないコットンを使用。裏糸を綿と絹紡糸で挟んで三層にし、適度な厚みで編み上げた5本指ソックスです。
肌に接する部分(内側)は、柔らかな肌ざわりと光沢があるシルク(絹紡糸)を使用しているため、吸湿・吸汗性がよく、さらりとした履き心地が特徴です。
こちらの製品は、「冷えとり」の基本である4足の重ね履きの1足目と2足目が1枚でカバーできる仕様になっています。この靴下の上にシルクと天然素材の靴下を重ね履きして冷えとりを実践するのもよし、店主は、いつもの靴下(できるだけ天然素材のもの)の中に一枚履くスタイルが気に入っています。手軽にちょっとだけ冷えとり、という感覚でしょうか。それだけで、とてもあたたかいです。靴のサイズも左右されないし、すっきりとしたコーディネイトにもマル。
メリヤクーさんのシルク製品は、天然素材100%ではなく、ナイロンやポリウレタンが少し入っています。それにより丈夫さと履き心地のよさが備わっているところが、「毎日のもの」としてちょうどよいなと思います。
○サイズ:22~24cm、全長約14cm
○カラー:ivory
○素材:綿60%、シルク31%、ナイロン6%、ポリウレタン3%
Made in Japan
+++++
《meri ja kuu の冷えとり》
冷えとは、下半身と上半身の誤差があることをいいます。人の上半身は36℃、下半身は31℃。その温度差は5℃ほどになります。冷えによって細くなった血管は細くなり、血の巡りが悪くなります。血の巡りを良くするためには半身浴が大切です。靴下を重ねて履くことで、その半身浴のような状態を常につくるのが、冷えとりです。